« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月20日

「卒業式」を挙行しました!

 今日はいよいよ中学最後の行事「卒業式」です!生徒達はみんないつになく緊張した面持ちでホームルーム後、講堂に向け出発。担当の先生も正装して式に臨みました。午前10時。いよいよ式の始まりです。国歌斉唱の後卒業証書の授与。各担任が生徒の名前を呼び上げます。先生方はいささか涙声だったような気がしますが、色々な思いを胸に、気持ちを込めて一人一人の名を読み上げている様子に胸を打たれた人も多かったのではないでしょうか。様々な表彰の後、厳粛な雰囲気の中、学校長式辞、常務理事挨拶がありました。次の卒業生3名による「卒業生のことば」では中学3年間の思い出を感慨深く語り、また英語でのスピーチも披露するなど素晴らしい内容だったと思います。そしていよいよ式は最終章へ。生徒伴奏・指揮による卒業の歌(「旅立ちの歌」)、学園歌斉唱では万感の思いを胸にきれいなハーモニーで歌っていました。本当に感動的なシーンだったと思います。式次第ではここで終わりでした。しかしここからが第52期生の本領発揮となりました。全員で中学3年担当の先生に歌のプレゼント(「春よ来い」)をしてくれました。壇上に上った担任団7名は生徒達の涙を見て、こらえていた涙があふれていました。生徒達の優しく温かい心遣いが心にしみました。こんなサプライズプレゼントをしてくれた卒業生達に本当に感謝したいと思います。

P3200002.jpg P3200019.jpg
P3200020.jpg P3200027.jpg
P3200028.jpg P3200029.jpg
P3200035.jpg P3200040.jpg

 保護者の方々におかれましては、色々とご理解・ご協力を頂きました。本当に感謝申し上げます。厚く御礼申し上げます。今後もどうかよろしくお願い申し上げます。
平成19年3月20日 第52期卒業生教職員一同

2007年03月17日

卒業式予行の様子をお伝えします!

いよいよ20日は卒業式です。今日はその大舞台の前哨戦!中学・高校の教頭も参加され、本番さながらの緊張感漂う中みんな真剣に取り組んでいました、全体の流れをつかみ、礼法や証書の受け取り方、卒業の歌の練習など、細かい点にも注意しました。あとは充実した気持ちで当日を迎えるのみです。みんなで力を合わせていい卒業式にしましょうね!特に学園歌や旅立ちの歌は、今日指導されたことをよく思い返して、当日は思い切って大きな声で歌いましょう。しっかり歌詞を覚えておきましょうね。それと服装にも万全を期してくださいよ。それでは当日みんなに晴れ晴れとした姿で会えることを楽しみにしています。

A.jpg B.jpg

C.jpg D.jpg

2007年03月15日

体験宝塚歌劇鑑賞会!

 花組「明智小五郎の事件簿 黒蜥蜴(トカゲ)」&ショー「TUXEDO JAZZ」の鑑賞に行ってきました。「宝塚は初めてだ」という生徒が多く、また卒業生が出演するということもあり、みんな興味津々でした。歌を交えての洗練された演技は本当に素晴らしかったです。みんな大変感動していました。「あれだけ長時間にわたって全て台詞を覚えているのは凄い」「歌がうまくてびっくりした」「ラインダンスがきれいだった」など楽しげに感想を言い合いながら劇場を後にしました。今年の観劇態度は素晴らしかったと思います。玉井教頭も大変褒めておられました。日常とはかけ離れた世界を見て色々心に期するものがあったのではないでしょうか。これで中学生活も3月20日の卒業式を残すのみとなりました。思い出に残る卒業式でありたいと思います。なんとなく感傷的になっている人もいると思いますが未来に向けて明るく最後の行事を締めましょう!

2007年03月13日

人権教育映画会を上映しました!

映画「GAMA 月桃の花」を上映しました。昨日の球技大会とはうって変わって、今日はつらく悲しい過去を扱ったかなり重い雰囲気の映画鑑賞会となりました。この「GAMA」という作品は沖縄戦最後の砦となった洞窟(GAMA)の中での様々な人間模様を描いた作品です。実写フィルムも交えながらの映像は時に強烈なものがありました。かなり心に深く響くものがあったようで、すすり泣く声も聞かれました。以下に生徒達の感想を掲載しますのでご覧下さい。
・命の大切さがよく分かり、簡単に捨てたりしてはいけないと思った。
・一人一人が他人を思いやることが大切だと感じた。
・戦争は何の利益も生まず、ただ殺傷を生むだけのものであることがよく分かった。
・現代に生きる私たちは戦争もなく普通に食事ができる幸せ者だと感じた。
・どんなにつらく、苦しくても、生きようとした人々の姿勢に感銘を受けた。
・人間を人間でなくしてしまう戦争の真の恐ろしさを思い知った。
・非常につらく過酷な状況の中での人間愛に感動した。
・修学旅行で訪れた美しい沖縄からは想像もつかない過酷な歴史を痛感した。

2007年03月12日

球技大会行いました!

今日は球技大会を行いました。男子はサッカー、女子はドッジボールです。授業では見せないような?必死な表情でボールを蹴り、追っかけ、相手めがけて投げつけ、強烈に投げ返す・・・。こんな光景が見られました。生徒達にとっても良い気分転換になったのではないでしょうか。

P3120012.jpg P3120007.jpg
P3120013.jpg P3120017.jpg

なお試合結果は以下のようになりました。
男子総合2位D組(1位は中学2年生にとられちゃいました)・女子総合優勝C組

2007年03月08日

浴衣が完成しました。

1年間かけて制作した浴衣が完成しました !!!

途中でくじけそうになっていた人も、完成が近づくにつれ、あきらめずに頑張り出す様子が各クラスでみられました。

1年間の総仕上げとして、最後の授業で「着付け」実習を行いました。

自装することを目標におき、「文庫結び」で帯を結びました。

完成後に書いてもらった生徒らの感想文や、ご家族から頂いた感想の中に最も多く出てきた言葉は、
「感動」でした。

この授業を通して、それぞれに、成長し、最後に感動してくれたんだと思います。

                  ~最後の授業の様子をご覧下さい。~
                           ↓

1)和服について
  ※振り袖や留め袖について、着付けの実演を交えて解説しました。

中3 着付け 025.jpg 中3 着付け 026.jpg

中3 着付け 028.jpg 中3 着付け 029.jpg


2)着付けの説明・実習
※友達と助け合いながら、先生の手を借りずに着ました。

中3 着付け 030.jpg 中3 着付け 031.jpg

中3 着付け 022.jpg


3)着付け完了
今までの苦労が吹っ飛んだ楽しいひとときでした。

中3 着付け 001.jpg 中3 着付け 016.jpg

中3 着付け 015.jpg 中3 着付け 033.jpg

中3 着付け 008.jpg 中3 着付け 039.jpg


保護者の皆様へ
 ご多忙の折、最後の着付けの授業時には参観に来て頂き、また、お手伝いまでして頂き、たくさんのあたたかいお言葉を感想文にご記入頂き、誠にありがとうございました。

2007年03月02日

ロボコン、パフォーマンス編

 ロボット工作で、各自のアイディアを生かしたパフォーマンスロボットを製作しました。ロボットの大きさや形、モータ数には制約をつけず、自由な発想で個々のパフォーマンスを考えました。モータから得られる回転運動を、リンクを駆使して別の運動に変換し、独自の動きを表現してくれるロボットです。競技による勝ち負けではない、自由にものを作る楽しさを味わいました。
 難しい機構を組んだロボットではなくても、アイディアを生かせば素晴らしい動きを実現してくれます。2足歩行ロボットや、動物の一瞬の動きを表現するロボット、往復運動を生かしたロボット等、個性ある作品が生まれました。中には最初から自ら設計等を全て考え、製作に取り組んだ生徒もいました。
 身の回りにはたくさんの機械が活躍しています。この機械製作の経験を機に、機械の仕組みに目を向けてみてはどうでしょう。

カメレオン.jpg四足歩行.jpg
FK.jpg鉄棒魂.jpg
動物.jpg特別動作.jpg
歩行を行う場面.jpg木こり.jpg