
部活動
科学部 エノコログサ 残念な結果
2018/09/25
科学
以前、新しい試みとして紹介させてもらった、「エノコログサの発芽実験」
毎日の水やりと管理を欠かさず部員のほうで行ってきましたが、論文に記載されている発芽の目安である8日を過ぎました。
結果は・・・・
この通り、まったく発芽の様子が見られませんでした。
先行研究では90%の発芽率が見られる、とのことだったんですが・・・
スズメノコビエと呼ばれる植物でも同様の実験を行っていますが、こちらも発芽のようすは見られません。
きちんとリキッドスモークが浸透していなかったのか、種子に問題があったのか。
理由は今後検討していきたいと思います。
自由に発芽をコントロールして、様々な実験に使えるよう精進していきます。