
部活動
科学部 平井付近昆虫採集
2019/06/14
科学
生物室で飼育しているコクワガタの活動も活発になってきて、屋外でも昆虫の姿を見られる様になってきました。
ということで、高校1年生3名で、平井~平井山荘近辺の山へ、放課後昆虫採集に行ってきました。

うっそうと茂った木々の中を歩いて行きます。
所々樹液を出しているクヌギなどはあるのですが、残念ながら甲虫たちの姿は見えず。
カナブンやスズメバチの姿もなく、まだ時期が早かったのか?雨が少ないからなのか?
残念な結果でした。

ただ学園から徒歩15分程度でこのような山道を歩けることはあまり知られていないのではないでしょうか。
アカガエルや小型のカミキリムシ、数種類のキノコは発見できました。
また通いたい場所になりました。