
部活動
科学部 実験力大会中間発表会
2019/08/11
科学
科学部高校2年生の「カワニナ班」は、大阪ハイテクノロジー専門学校が主催している「第2回実験力大会」に参加しています。
高校生が科学に関する様々な分野で実験・考察をしてその腕を競い合うもので、本校の他に6校7グループが参加しています。
SSHに指定されている学校や研究グループの発表もあり、なかなかレベルの高いものでした。

まずは全体に向けての諸注意や本日の流れの説明がありました。

本校の発表は2番目です。
緊張せずに堂々と話せていました。

3人で協力して調べたことを発表していきます。

質疑応答では、たくさん意見が飛び交いました。
調査研究の内容だけでなく、「どうやったら相手にわかりやすく伝えることが出来るか」も突き詰めていかなければなりませんね。文化祭が終わったらしっかり研究・発表技術を磨いていきましょう。