
部活動
科学部 2019文化祭
2019/09/10
科学
2019年の文化祭は2日とも、快晴で昨年の消化不良を吹き飛ばすものでした。
科学部も昨年度の無念も生かして、2教室(生物実験室・化学実験室)での実施です。

まずは集客です。声を出してお客さんを呼び込みます。

来場された方に丁寧に紹介します。こちらにはGW合宿で採集した琵琶湖産ホンモロコが展示されています。

今年の新たな試みとして、夏休みの探究プロジェクトで研究した内容を発表します。
ここは高校2年生の出番。

発表前は緊張していましたが、うまくプレゼンできましたでしょうか?このような場をどんどん重ねて上達していってほしいですね。

スライムづくりは大人気!小学生など多くの方が参加してくれました。
今年初めての文化祭を迎える中学1年生も大活躍です。オープンスクールや産総研での発表を含めて、場数を踏んできたので安定感が増してきましたね。

昨年よりもアップグレードした「電気モグラ」。
発表者によると、さらに来年はバージョンアップ予定だそうです。

科学部版ピタゴラスイッチ
ギリギリまで調整を行っていました。思い通りに動かすのは難しいですね。
ばたばたとした直前準備になってしまいましたが、何とか生徒たちの一生懸命さを伝えられたのではないかと思います。
まだまだ練習したり勉強したりしなければならないところもありますが、とりあえずはお疲れさまでした。
また、ご来場いただいた皆様も本当にありがとうございました。
来年さらに立派になった部員一同とお待ちしております。