
部活動
【放送部】高校ラグビー近畿大会司会
2025/02/17
放送
16日(日)、放送部の高校2年生4名が、第76回近畿高等学校ラグビーフットボール大会のアナウンスを担当しました。
この部員たちは、放送部の大会でも上位入賞の実績があり、昨年夏にギター・マンドリン部の全国大会で司会を務めさせていただきましたが、スポーツの試合は初めて。しかも本校にはないラグビーの試合ということで、ドキドキの異文化体験となりました。
まずは広い客席で思う存分、発声練習。

本校の担当はサブグラウンドでの2回戦2試合ということで、移動していざ試合です。


直前に渡される選手の氏名を読み上げ、試合途中の選手の入れ替え、ファウルやゴールのお知らせなど、初めて出会う言葉の数々にも落ち着いて対処し、いつもどおり明るく爽やかなアナウンスができました。

進行担当の先生にラグビーのルールを教えていただくと、試合もより面白くなります。
終わる頃にはすっかりラグビーファンになった4人でした。

どんな仕事もいつも笑顔でこなしてくれる4人、本当に頼もしい存在です。
いい経験になりましたね!

来週の同大会準決勝では、3年生部員の2名が高校生活最後のアナウンスを務めます。