
グローバル教育
即興型英語ディベート 第2回
2020/09/28
PDA「即興型英語ディベート」
9月26日(土)に第二回 即興型英語ディベート講座を行いました。今回の論題は“Convenience stores should be closed late at night.(コンビニエンスストアの深夜営業をやめるべきである。)”と“The use of online games by children should be restricted.(子どものネットゲーム使用を制限すべきである。)”でした。
第一回よりも、「固さ」は取れているように見受けられました。そして、無我夢中で取り組んだ前回に比べ、「上手に話したい」「分かりやすい言葉を使わないと」というように、具体的な課題を意識して取り組めるようになってきました。こうした姿勢は、技術力の向上につながっていきます。今後がいっそう楽しみです。
参加者の声
・相手の発言に反論することに集中すると、自分の説明が上手にできずに疎かになってしまったのでそこをバランス良くできるようになりたい。
・難しい言葉を使うのではなく、分かりやすい言葉でゆっくりアイコンタクトをとりながら話すこと。
・具体例を取り入れるのと、反論の理由をもっと補強する。
・必ずPOI“Point of information”をする。もう少し論理的な話をする。


