学校ブログ

校長通信

教育経営計画①生徒育成 第9号

2019/04/25

学校経営

今年度教育・経営方針について、何回かにわたって書きたいと思います。これは、2月の中高職員会議、3月の学園運営委員会、理事会で承認され、4月の学園合同職員会議で説明したものです。4月26日のPTA総会でも短時間ですが説明させていただきます。

基本方針として、①生き生きとした学校生活、②探究・ICT・グローバル、③進路実績、④期待する生徒の入学、⑤「公正・公平・公開」「3つのワーク」、⑥教員育成をかかげました。上図のスクール、カリキュラム、スタッフの3つのマネジメントを意識しています。

今回は、生徒育成〔カリキュラムマネジメント〕についてです。人間教育として2月実施の生徒アンケートの5項目を重点としています。上昇しているものが多く、生き生きとした学校生活は中学92%、高校95%ですが、創立の精神の浸透、学習と部活動の両立の2つが中高ともに目標の80%に届いていません。部活動の入部率は中学95%、高校79%と上昇しましたが、自己評価で両立できていないと感じている生徒がいることも見逃せません。部活動規定を見直しましたので、自ら主体的に学習、部活動に臨んでほしいと思います。生徒が活躍できる場面づくりも意識していきます。

12月の授業アンケート結果です。各項目伸びています。全平均の目標80%に到達しました。先生の熱意が一番高くほぼ85%でした。逆に、生徒の取り組みが1番低く76%です。先生の熱意と生徒の取り組みの両方があってこそ力がつくものだと思います。各先生もいい授業への取り組みを行っていきます。

その他、ICT教育、グローバル教育、探究活動を授業と連動させて推進していきます。先生の組織に、昨年度の「グローバル教育部」に続き「探究科」ができました。CLIL授業やディーベート、本物の学びなど積極的に取り組めるようにしていきます。

pagetop