学校ブログ

校長通信

WEB全校朝礼② 第9号

2020/04/22

行事

4月21日、2回目のWEB全校朝礼に出ました。生活リズムを崩さないために、各先生が交代で8:30から配信しています。60年前の4月21日の出来事「1960年のブラジルの首都遷都」からブラジリア、計画首都のお話しをさせていただきました。著作権の問題が起きるかもと思い、急ぎで久しぶりに略地図をかいてみました。うまく伝わったかどうか分かりませんが、地図帳を開いて見てください。やはり映像一方向授業には慣れません。いろいろと反省しきりです。
かつての教室では黒板に略地図をかいて説明していました。若い頃はうまくかけず「略地図の書き方」(1957年香川幹一)という古典的バイブル書を参考に授業前に何度も練習していました。(生徒たちに上手と言ってもらいたくて必死でした)図や写真は、オーバーヘッドプロジェクターの使用や大判の写真の提示、小さな写真・実物は生徒に手渡し回していくというやり方でした。自分で撮影したり、実物を探しに出かけることも多かったです。もちろんフィルム写真です。
それがデジカメで取り直せ、PC、プロジェクターの使用で教室で提示できるようになりました。インターネットを活用すれば現地に行かなくても簡単に動画まで提示することができます。かつては、教科書や書物を教えるのではなく、自分で感じて教材と対峙しろと言われましたが、先生方の教材開発、作成の方法、授業も変わってきました。また、もっと変化していくことになるし、変化していかなければならないと思います。本校でもリアルタイム配信授業などを研究・研修しています。
一方で、技術が進歩し、物質的に満たされた現代だからこそ、先生や生徒の感性と学びに向かう姿勢がより重要になると考えます。

生徒支援のCDP〔CARE、DIGITAL、PAPER〕を柱としておりました。Dの部分を中心に進めていますが、全国的な集中によりシステム障害が起きご迷惑をおかけしました。Cとして担任による電話連絡やカウンセラーオンライン相談、Pとして22日に郵送で教材送付、郵送による課題提出も行われております。
校庭のツツジが咲き始めました。八重桜もです。70周年事業の樹木銘板で名前を知ることができました。

pagetop