学校ブログ

校長通信

自己ベスト青と夏② 第34号

2024/07/29

グローバル探究

探究プロジェクトや校外での学びも進んでいます。3つ紹介します。ブログをご覧ください

サントリー生物有機科学研究所の初日に同行しました。場所は「けいはんな」京都大阪奈良の府県境。前にご紹介したサントリーWRCでの5日間の研修です。隣は国立国会図書館、政府や企業の研究所が並んでいます。実習の前に、心構えやホルモンとは、遺伝子組み換え生物の管理・取り扱いについての講義を受け、各実験パートに分かれていきました。
試験を受けに来ているのではない、機械は簡単には壊れないから「ビビらない=失敗を恐れない」の言葉が印象的でした。学校ではできない体験をしてくれることと思います。

兵庫県教育委員会主催の神戸大学でのHYOGOグローバル人材育成プロジェクトのキックオフミーティングに生徒が参加するので見学に行きました。たくさんの生徒が参加を希望してくれたのですが、主催者・会場の関係で2名になってしましました。ごめんなさい。
本校生徒が活発に議論をリードしていたと関係の方からお褒めの言葉をいただきました。学外での活動で大きく成長してほしいと思います。
やっぱり神戸大学の港の見えるロケーションは素晴らしい。生徒たちが憧れるのはよく分かります。他校の生徒も港の写真を撮っていました。いろいろな学部があるので中身をよく調べて志望校研究をしてほしいと思います。

今回、県内の公立私立の研究指定を受けた11校の生徒が集まり、交流を深めるとともに、神戸大学の学生さんからも学部や研究について伺うことができました。また、各校教員も自校の取り組みを紹介し、神戸大学みらい開拓人材育成センターの先生方からご指導をいただきました。このご縁から、これまでの大阪大学だけでなく、神戸大学とも連携ができるように進めていこうと思います。

白浜のアドベンチャーワールドでの探究プロジェクトの発表会をオンラインで見ることができました。ペンギンについて学ぶとともにSGDsや人間の未来について、自分たちの行動にまで落とし込んで考察しており、しっかり学ぶことができました。外部での発表もよくできていました。感心いたしました。AWSの皆様には大変お世話になりありがとうございました。

前号に続きクラブから報告がありました。将棋部が全国大会に向けての様子です。森先生にも来校いただき、調整しております。27日も加古川での大会に参加していました。全国大会でも自己ベストの更新を目指して頑張ろう!
高校全国総文(8/18/2、岐阜、男子個人戦高2、女子個人戦高1出場)
中学全国選抜(8/38/4、山形、女子個人戦中2出場)

囲碁部です。東京での囲碁全国選手権で高2の内田勝仁さんが男子個人戦で全国準優勝しました。おめでとうございます。すごいです!新幹線の乗り継ぎ、東京までの道のりも大変でしたね。悪コンディションの中よく頑張りました。
「優勝まであと一歩。よく頑張ってくれた」と顧問の先生より。8月の全国総文にも出場するそうです。ぜひ頑張ってください。

pagetop