
高3学年通信(66期生)
研究発表
2019/02/02
今日は午前中授業でしたが、しっかり受けられましたか?半日とはいえ、週の終わりにはやはり疲れが見えますね。最後の授業の内容までしっかり理解できているといいのですが…。
今日は、午後から社会科発表会がありました。冬休みの宿題で出されていた研究についての発表です。自分で興味を持った内容について調べ、それを新聞やポスターといった形にしてまとめたものです。地理・歴史の内容に別れ、各分野について各クラスそれぞれ1名ずつが代表で発表に臨みました。

多くの聴衆が集まりました。保護者の方にも多数ご来校いただきまして、ありがとうございました。開会の挨拶の後、いよいよ発表が始まります。まずは地理の発表、そして次いで歴史の発表です。




それぞれ、少し緊張気味でしたが、一所懸命発表に臨んでいました。どれもこれもしっかり調べられていて、素晴らしかったです。普段の授業では見られない、なかなかかっこいい一面を見られたように思いました。
自分の興味を引いたものについて探求するということは非常に大事です。何について調べるのかということも大切ではありますが、興味関心に素直に向き合い、追究するエネルギーは大切にしてほしいと思います。そのエネルギーが皆さんを成長させてくれるはずですし、さらなる探求心とエネルギーを生むでしょう。ぜひこれからも、いろいろなものごとや世界に興味を持ち、反応していってくださいね。
~昨日・今日の配布物~
・クラス茶話会のお知らせ(お手数ですが、2月14日)までにご返信ください。)
・学年通信2月号
・ほけんだより2月号
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 研究発表