
高3学年通信(66期生)
美味しい香りと春の香り
2019/02/14
今日の朝は英語ではなく、数学の小テストがありました。今日のテストはなかなか難しかったようですね。時間ギリギリまで計算式を書き続けて考えていました。朝の小テストも難しくなってきましたね。しっかり準備をして臨みましょう。
先週に引き続き、今日も調理実習が行われていました。メニューは同じ、けんちん汁。今日も美味しくできるでしょうか。



今日もにぎやかに調理スタートです。調理実習の時は、皆さんいつもよりニコニコしていて楽しそうです。まずは具材を切り、煮込みの準備をします。


真剣な顔で切っていますね。上手に切り分けられました。具材の準備ができたら、今度は煮込みの準備をします。

出汁からきちんととります。今日はかつおだしをとりました。温めた鍋から出汁を移します。火傷しないように気を付けて。おや、あちらでは何か集まっているようですが、なんでしょうか。

味噌を取り分けていました。けんちん汁の味を決める重要な要素。分量を取り間違えないように、慎重に計量します。野菜を煮込み、味付けができたら完成!お椀によそってご飯と一緒にいただきます。




にこやかに賑やかに、みんなでいただきました。先週もそうでしたが、やはり美味しいものを食べているときの顔というのはいいものですね。改めて、日ごろのご飯に感謝してほしいものです。残っていた分を職員室に持ってきてくれました。美味しくいただきました。ありがとうございました。
授業の時間とは別に、お昼休みにはあるグループに集まってもらいました。まもなく中2になる66期生ですが、春になり、花々の香が漂う頃には、新たに67期生が中学1年生として入学してきます。そこで、「ウェルカム・プロジェクト」と称して、新入生を迎える準備・企画をしようということになったのです。集まってくれたのは、各クラス代表のプロジェクトメンバーです。


各クラスから出ていた意見を集約し、またそれぞれのクラスに持ち帰ってもらいました。いろいろな案が出ていましたが、もうすぐ入学してくる新入生の皆さんに、素敵な何かをしてあげたいですね。来週にもう一度話し合って、プロジェクトの大筋と方向性を決めましょう。
さて、気づけば今週もあと二日。この二日が終われば、授業日が残り二週間分となります。いよいよ大詰めといった空気ですね。今一度緊張感をもって、毎日の授業に臨んでほしいものです。期末試験の影もちらついてきました。頑張りましょう!
~本日の配布物~
・人権教育映画会のお知らせ
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 美味しい香りと春の香り