
高3学年通信(66期生)
秋来ぬと
2019/09/25
目にはハッキリとは見えぬとも、涼しげな風の音にふと秋の訪れを感じるこの頃、ようやく学校での「日常」が戻って来たように感じます。9月の頭から文化祭・林間学舎・オープンスクールと、忙しく毎日を過ごしてきました。今週はやっと通常通りの授業を受けています。そんな今日、6限目のHRで後期委員会役員決めを行いました。

10月の頭に認証式があり、そこから後期役員がスタートします。希望の係につけた人、そうでない人、いろいろあるかと思いますが、決まった役割をしっかり果たしてください。(夏期実力考査の成績表も渡しました。)
7限目は道徳の時間。今日の話題は10月1日、親孝行について話し合いました。

普段何気なく接している家族、自分たちを見守ってくれている家族が、どんな思いで自分に声をかけ、どんなことを願っているのだろう。自分の思う親孝行って何だろう。いろんなことを考えてみました。今一度、家族とのつながり方、見守ってくれている人への感謝を考えられるきっかけになってくれていればと思います。
さて、明日木曜日も7限授業の日です。連日で疲れるところですが、大山に登って身も心も鍛えられた皆さんなら大丈夫!明日も元気に過ごしましょう!
~本日の配布物~
・夏期実力考査成績表
・漢字小テスト対策プリント
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 秋来ぬと