
高3学年通信(66期生)
未来のシゴト
2019/11/06
6限目に講堂に集合し、将来の仕事についてのお話を聞きました。先日はものづくり大学で職業を体験しましたが、今日はまた別の視点から、仕事というものについて触れてもらいました。


まだまだ中学2年生。自分たちが働くことになるのは10年ほど先ですね。自分はどんな仕事をするのだろうか、どんな仕事がしたいのだろうか。今から考えている人もいれば、まだ決まっていない人も多いですよね。今日のお話の中にもありましたが、大切なことは「たくさんの情報を集めること」。やりたいこと、興味のあることは、知っていることの中からしか生まれない。だからたくさんのことを知り、自分の世界を広げることが将来の選択を広めることにつながるということも言われていましたね。その言葉の通り、もっともっと皆さんの世界が広がってくれることを願っています。
~本日の配布物~
・保健だより
・2学期中間考査点数表
・度数分布表
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 未来のシゴト