
高3学年通信(66期生)
大人の「言い訳」
2020/05/26
今日の朝礼・終礼はきちんと見られたでしょうか。明日の登校日についての連絡がされています。確認してください。また、Classiやブログでも何度もお伝えしていましたが、そちらも参考にしてください。
明日に向けて、間隔を空けたり接触が多くならないように等、いろいろな準備をしました。


初めのうちは戸惑うことも多いかもしれませんが、すべては元通りに学校に通うことができるようにするため。一人一人が協力して過ごしましょう。とにかく、明日、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。待ってます!
では、本日の日めくりカレンダーです。
「言い訳」というのも言いようで、単なる「嘘・へりくつ」なのか「弁解」なのか「説明」なのか。もちろん、結果は出ているわけですから、それをひっくり返すことはできません。妙なことを言って、その状況を丸め込むのも良くありません。でも中には、事情を説明する義務のあることだってあります。必要な「言い訳」もありますよね。少なくとも、自分がいかに不利な立場であっても、嘘へりくつを言って逃げるようなことはしないでください。あなたはあなたの結果に向き合う責任があります。それが、大人というものですね。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 大人の「言い訳」