
高3学年通信(66期生)
努力する資格
2020/09/04
今日は高校のエンカレフェスでした。朝から天候が危ぶまれましたが、何とか開催できました。

高3によるパフォーマンス、舞台発表、文化部発表、スポーツイベントなど、どれもこれも楽しんでくれたようです。それぞれ盛り上がっていました。中学は、いよいよ明日ですね。たくさん練習してきましたし、最後は思いっきり楽しみましょう。明日が楽しみですね。
さて、各クラスの教室前に、消毒液を用意しました。


毎朝、登校したら手を洗ってもらっていますが、明日はいつにも増して対策をお願いします。教室に入る前には、必ず消毒液を使用してくださいね。
今日もいきます、本日の日めくりカレンダーです。
とある漫画の登場人物の台詞で、「自分を信じない奴なんかに、努力する価値はない」というものがあります。ちょっとしただけでいろんなことが出来たり、何も教わってないのにろんなことが分かったり、天才というのは本当にいるのかもしれないし、そんな人に追いつきたくて、たくさん努力する人もいると思います。なかなか上手くいかなくて、それでも諦めずに努力し続ける。ずっと努力し続けるというのは、誰でもが簡単にできることではありません。必ずしも望んだ結果が生まれるとは限りませんが、そうやって努力し続けられる人は、努力の天才と言えるでしょう。そしてその人は、きっと自分を信じて努力しています。どうせできっこないと思ってやるのでは、努力というよりやらされの作業になってしまいますからね。まずは自分を信じること。きっと出来るようになるんだと信じて初めて、努力する資格があるのです。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 努力する資格