高3学年通信(66期生)
書き留める
2020/11/27
考査2日目、今日の科目は幾何・英語2でした。どうやら今日は一つの山場だったようで、休憩時間も試験中も、必死に食らい付いていました。結果の方はどうでしょうか…。
さて、昨日もお知らせした通りですが、明日は自宅学習日となっていますので、生徒の皆さんは登校しません。テスト期間ですが、2連休となります。少しだけ一息ついて、後半に向けてしっかり対策を進めてください。週明け月曜日の科目は英語1・理科1です。なかなか、大変そうですね。頑張ってくださいね。
そして、その週明けの月曜日は、最終進路調査の提出締め切りにもなっています。どのクラスも、提出数はまだ大多数というわけでもないようですので、忘れないように気をつけてください。その他の書類も併せてお願いします。
では、本日の日めくりカレンダーです。
ふとした時にメモをとる。スマートフォンやタブレットを取り出して画面を叩く。そんな光景が当たり前になってきた現代、私たちは「メモをとる」ということをあまりしなくなってきているのかもしれません。いつでも簡単に使えて見直しもできる、といえば便利でしょうが、その便利さに依存して、覚えるということをしなくなってきているような気もします。
便利になるということは、その分能力の依存度が高くなり、結果的に自分の能力が低下することにもつながります。昔は電話番号なんかを覚えることはわけのないことだったのに、今ではアドレス帳に載っていなければ困ってしまいます。携帯電話の電源がつかなければお手上げなんて状況ですよね。だから、何でもかんでも書いて覚えるのが良い、とは思いませんが、私たち人間の能力が退化の一途を辿ってしまうのは憂慮すべき事態です。記録が残っていても、記憶に残っていればまだ活動もできましょうが、記録にも記憶にございませんとなってしまっては、何もできません。画面であっても紙であっても、書き留める時にはその内容を頭にも心にも留めておきたいものです。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 書き留める