
高3学年通信(66期生)
誰に似ている
2021/01/27
朝は少し曇り空でしたが、所々に晴れ間が出ました。日中も少し暖かく感じましたね。
そんな今日は、英単大テストがありました。

開始と同時に、一斉に答案を書き始めます。大テストも今年で3回目。これまで積み重ねてきた実力は発揮できたでしょうか。最高の出来具合であることを祈っています。結果が楽しみです。
さて、先週に引き続きですが、7限授業の日が続きます。少し疲れも溜まるかもしれませんが、明日も頑張りましょう。そして、明日が終わると、学力推移調査です。金曜日は1日模試になりますので、気をつけてください。
では、本日の日めくりカレンダーです。

母親似、父親似、はたまた祖父母似。必ずしも家族というのは似るものとは限りませんが、一度は言われたことがあるでしょう。もちろんそれは、見た目であっても性格であっても。言われる側としては、「そうかなあ」と疑問に思うことも多いかもしれません。自分がこれからどうなるかなんてわからないし、似ていると言われている相手の過去を知っているわけでもないし、そもそも、自分の顔や性格を客観視できないことが往々ですから、仕方ないことでしょう。もちろん、あなたはあなたですから、似ていると言われても同じ存在でないことは明らかです。でも、いつか自分のことを少し離れて見られるようになった時、あるいは自分が似ている対象となる時、「似ている」存在がいることはきっと、何だか嬉しく感じられることでしょう。今あなたが「〜に似ている」ということで、誰かをどことなく嬉しくさせているのと同じように。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 誰に似ている