高3学年通信(66期生)
一を知って
2021/02/24
休みが明けて、また授業再開です。晴れてはいましたが、今日も寒かったですね。体調に響いていないでしょうか。
今日は、6限のHRが大忙しでした。まずは、生徒会選挙の立ち合い演説が行われ、その場で投票を行いました。
投票結果は後日発表されます。
その後、音楽の授業で歌っている曲についての歌詞テストが行われました。
なかなかハードな小テストだったようで、皆さん頭を悩ませながら、マスクで口元は見えませんが何となく口元を動かしながら、答えを書き込んでいました。
そして最後に、ipadを使ってアンケートに答えてもらいました。いろいろと大変でしたが、ありがとうございました。
さて、明日で学年末考査1週間前となります。試験の時間割と範囲が発表になりました。以下が時間割です。
1限 | 2限 | 3限 | |
3/4(木) | 国甲 | 理科2 | |
3/5(金) | 幾何 | 英語1 | |
3/6(土) | 代数 | 国乙 | |
3/8(月) | 公民 | 理科1 | |
3/9(火) | 社会総合 | 英語2 | HR |
今回も、間にお休みをはさみます。毎日2科目の試験で少し余裕があるかもしれませんが、油断は禁物です。これが中学最後の考査。しっかり対策をして臨んでください。
さあ、明日は中学最後の7限授業の日。最後まで頑張ってください。では、昨日の日めくりカレンダーからいきましょう。
新しい物事を知ると、似ていると思うものには同じことが当てはまるのではないか、と考えることってありますよね。唐辛子を食べて辛かったから赤いものは辛いのではないか、とか、ある本が面白かったから、同じ作者の本も面白いのではないか、とか。それは、必ずしも当てはまることばかりではありませんが、そんな風に考えを応用できるのは良いことですね。一を知って十を知るとまではいかなくても、一を知って二か三を考える、くらいは心がけてほしいところです。
そしてもう一つ、本日の日めくりカレンダーです。
妙に厳しいことばかり言う人や、意地悪なことをしてくる人がいたとします。もちろんその人が、元来性格的にそういう人であるという余地を残していますが、その点はわきに置いておいて、取り方によっては、それはあなたを成長させてくれるチャンスなのかもしれません。どんなに困難なことを投げかけられても、落ち込まずにもがいてみてください。「負けるものか!」と踏ん張って立ち向かった先に、何かをつかめるかもしれません。本来は、それを意図的に、そして友好的な心理を前提とした関係を「ライバル」と言うのでしょう。お互いを高め合える関係を築けるといいですね。
本日の配布物
・卒業証書授与式について
・ポートフォリオ(27日までに提出)
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 一を知って