
高3学年通信(66期生)
明日を迎える
2021/03/18
講習4日目、終盤に入りました。今日もたくさん授業が行われていましたが、皆さん集中して取り組んでくれていました。



この時期ということもあり、演習系の授業が多かったようです。問題は解けましたか?内容は理解できたでしょうか。明日が講習最終日。最後まで、頑張ってください。
授業が終わり、ふと外を見てみると、下足室前の枝垂れ桜が咲き始めていました。

まだ満開というわけではありませんが、もう随分咲いていますね。卒業式の日には、かなり満開に近いくらいかもしれません。新たな春の訪れを感じさせてくれます。卒業、そして次のステージへ。爽やかな気持ちで、新しい春を迎えたいところです。
明日は講習最終日ですが、ipadとロッカーキーの返却日となっています。特に、ipadは箱と充電ケーブルも併せて返却となっています。忘れないようにしてください。
では、本日の日めくりカレンダーです。

明日を待ち遠しく思う時もあれば、明日が来ないでほしいと願うこともあります。皆さんは、明日が早く来てほしいですか?それとも、来てほしくないでしょうか。なぜそのように思うのでしょうか。今我々66期の目の前には、「卒業」という大きな節目が迫っています。その節目を、早く迎えたいと思うか、先延ばしにしたいと思うか。次のステップへの期待に満ちている人と、まだやり残したこともあるしこの環境に浸っていたいと考えている人。それぞれいろんな気持ちがあるでしょうが、時の流れには抗えないもの。来てほしくともゆっくり、来てほしくなくとも否応なしに、時間通りに時間はやってきます。大切なのは、どんな気持ちでその日その時を待ち、迎え、臨むか。願わくば前向きに、毎日を迎えてほしいものです。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 明日を迎える