
高3学年通信(66期生)
仕事への誇り
2021/04/21
週の真ん中、今日は健康診断が行われました。


クラス別男女別で検診が行われました。授業をしながらの検診でしたので、途中で授業が中断することもありました。少しバタバタする時間もありましたが、皆さんきちんと対応してくれていました。ありがとうございました。
さてその一方で行われていた授業はいかがだったでしょうか。


こちらは情報の授業です。PC教室でパソコンを前にしての授業。今日は、個人情報の扱い方などについて学び、データの整理などを行っていました。情報スキルがどんどん求められる現代社会です。デジタルネイティブ世代と言われる皆さんなだけあって、こういう機械を扱うのはお手の物のようです。
と、いう意味ではもう一つ、今日は一貫コースの皆さんにipadが配布されました。一貫生の皆さんですから、使い方はわかっていますね?効果的に、学習のために使ってください。文理コースの人たちは、申し訳ないですが、もう少し待っていてください。
忙しない一日でしたが、お疲れ様でした。では、本日の日めくりカレンダーです。

「仕事」と聞くとどんな職業を想像しますか?皆さん、毎日学校に来て「先生」という人たちに会っていますが、「先生」というものもお仕事の一つです。先生方の中にもいろんな人がいて、先生という職業しか経験していない人もいれば、他業種を経験したことのある人もいます。人によって感じ方はそれぞれでしょうが、毎日皆さんの素敵な笑顔に触れられて、皆さんが努力し成長する姿を見られて、そのお手伝いができる。こんな素敵な仕事はないと思います。皆さんがいつかお仕事をするようになった時、自分の就いた仕事で同じようような気持ちを抱いてほしい。自分の仕事に誇りを持ち、自信を持って自分のしている仕事は素晴らしいと言えると良いなと思います。
今日の配布物
・大阪府育英会について(該当者)
・Too安心パックについて(一貫生)
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 仕事への誇り