
高3学年通信(66期生)
何とかしてもらう
2021/05/27
考査3日目、大雨の中での考査でしたね。今日の科目は現代文・生物基礎・英語演習でした。



考査も終盤です。息切れしていないでしょうか。明日が最終日、科目はcom1・物理基礎です。頑張ってください。
考査が終わると、またいろんなことが再開し始めます。ここから夏休みまでは、意外にすぐです。テストが終わった解放感を味わうのも良いですが、気持ちを切り替えて、次の山場を見据えてください。
では、本日の日めくりカレンダーです。

毎日を過ごす中で、思い通りになることは意外に多くありません。それなりに上手くいくことはそこそこ。相当数、「上手くいかないこと」があります。そういうことも、一生懸命やっていれば、いつの間にか何とかなることがあります。
どんなことだって、私たちは一人で行うことは困難です。自分だけでやっていると思っていても、必ず他者が関係しています。物事が思い通りにいこうが、上手くいかなかろうが、そこには必ず他者の力が存在します。上手くいかなかったことが何とかなるのも、他者のおかげが潜んでいます。どんな結果でも、他者に携わってもらっているという気持ちを忘れないでください。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 何とかしてもらう