
高3学年通信(66期生)
自分の人生
2021/07/05
いよいよ、期末考査が始まりました。今日の科目は英演・化基・数Ⅰでした。


どの科目も、最後まで頭を悩ませて考えていました。「よし、できた!」という顔の人も心配そうな顔のひともいましたが、気持ちを切り替えて、明日の試験に臨んでください。明日の科目は現代文・生基・現社です。
各教科、課題やノートなどの提出もあるようなので、そちらも忘れないようにしてくださいね。また、個人懇談の日程表を配布しています。ご確認をよろしくお願いします。
では、テストの期間もいきましょう。まずは昨日の日めくりカレンダーから。

誕生日の歌といえば、誰もがあの歌を思い浮かべるでしょう。みんなで口ずさみ、みんなでその人の誕生日を祝う。みんなで歌える歌というのは、みんなの心が一つになりますね。クラスや学年での合唱や、全校生徒の学園歌、今思えば、そうやってみんな心を一つにしていたのでしょう。今、なかなか全員で声を揃えて歌うということはしづらいですが、いつか、みんなで一つの歌を歌いたいですね。
そしてもう一つ、本日の日めくりカレンダーです。

自分の人生は自分のもの。 当たり前のように聞こえますが、意外とそうなっていないところもしばしば。自分でいろんなことを決めるためには、自分でその責任を負えなければなりませんが、皆さんは果たしてできていますか?あるいは、何を決めるのも自分ではどうして良いやらわからず、誰かを頼って任せてしまっていたりしませんか?自分の人生を自分のものと胸を張って言うためには、実は相当な力が必要です。いつか、「これは自分の人生なんだ。自分で歩んだ人生なんだ」と心の底から思えるように、努力の日々を重ねてください。
そして逆の視点でも、誰かを助けてあげることはとても大切なことですが、もしかしたらその人は、悩みながら苦しみながらも、何かを自分で選択し立ち向かおうとしているのかもしれません。何でも手助けしてあげるのではなくて、心配でもどかしいかもしれませんが、じっと見守ってあげることも大切なのかもしれません。
〜今日の配布物〜
・個人懇談のお知らせ
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 自分の人生