
高3学年通信(66期生)
スタートは今
2021/10/15
試験最終日、今日の科目は英語演習・数学Ⅰでした。最後の科目もなかなか大変だったようですが、試験が終わった時には、皆さんやり切ったぁという顔をしていました。お疲れ様でしたね。明日と明後日は連休です。少し体を休めてください。
試験の後には大掃除をし、そして学年集会を行いました。



模試の振り返りや進路・生活・行事連絡など、いろいろな話がありました。高1が半分終わったこの時期です。今日話されたことを意識して、後半に気持ちを向けてください。
さて、連休を挟んで、また通常授業が始まります。その週明けまでに、やっておいてほしいことがあります。先週のHRで行った、AiGROWです。自己評価に加え、他者評価もお願いします。少し時間がかかりますが、完了させておいてくださいね。
そして、今日返却されたスタディーサポートの振り返りもしておいてください。考査が終わったところで、気持ちが向きにくいかもしれませんが、気持ちを切り替えて頑張ってください。
では、皆さん中間考査お疲れ様でした。本日の日めくりカレンダーです。

どんなことでも、昔から長くやっている人は感覚や勘、確かな力を持っているものです。中学や高校から何かを新しく始めた人は、その経験者に対して羨望の気持ちを持ったことはないでしょうか。これから先も、何か新しいことを始めた時は、きっと同じような思いを抱くでしょう。あるいは勉強でも、同じようなことを感じたことがあるかもしれません。
もちろん、経験歴が長いのはいいことだろうし、感覚や勘を持っているのは素晴らしいことです。それまで積み重ねてきたものというのは、大きな力を持っています。でも、その経験歴の差で優劣や良し悪しが決まるわけではありません。どんなことでも、何かを目指して一生懸命することに勝るものはありません。その一生懸命の努力が、積み重なった努力に届くことだってあります。何を始めるにも遅すぎるということはありません。高みを目指そうとするエネルギーがあるか無いかということが大切なのです。運動でも趣味でも勉強でも、ここから頑張るっきゃないか、という気持ちを持つことが大事ですね。
〜今日の配布物〜
・スタディーサポート結果
・エンパワーメントプログラムについて
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- スタートは今