
高3学年通信(66期生)
白銀の輝き
2021/11/08
週が明け、また新たな一週間が始まりました。その初っ端、今日は進研模試が行われました。


集中して問題に取り組んでくれていました。先週末に漢字検定こそあったものの、模試としてはやく一ヶ月半ぶり。実力は発揮できたでしょうか。結果が返ってきたら、しっかり目を通して現状を把握しましょう。今日の7限目で、自己採点は行いましたので、できていなかった部分は復習しておきましょうね。
さて、明日と明後日の平常授業を挟んで、木・金曜日は授業参観です。感染症対策から、限られた時間と人数での参観となりますが、ぜひ授業の様子をご覧ください。そして、土曜日には職業人レクチャーです。今週も何だかんだと忙しくなりそうですね。頑張りましょう!
では、まずは昨日の日めくりカレンダーを紹介します。

匂いは目に見えません。音も目に見えません。匂いや音が目に見えるとどんなだろうと想像すると面白いものですが、そこかしこに何かモヤモヤしたものが浮かんでいたり、あちこちに音の塊のようなものが飛び交っていたりすると、それはそれで混沌としていそうです。そういう意味では、目に見えないものは目に見えないからこそ上手くいっているのかもしれません。見えないものを知覚し感じるということの凄さがわかりますね。
さてもう一つ、本日の日めくりカレンダーはこちら。

白髪をラメと表現することはなかなか無いですよね。しかし、白髪というと、何だか老けて見えると思って良い印象を持たないものを、キラキラした憧れのような言い方で表現するのですから、悪い気はしませんよね。自分では負い目に思っていることでも、それを良いように捉えてもらえれば嬉しいもの。何を表現するにしても、なるべくプラスの表現をしたいものですよね。何気ないその心がけが、誰かの気持ちをパッと明るくするかもしれません。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 白銀の輝き