
高3学年通信(66期生)
一人じゃない
2022/02/15
対面授業のリズムに戻っていますか?若干朝が遅くなってしまっている人がいるように思います。お布団から出るのはつらいでしょうが、頑張ってください。
今日も通常の授業が行われていました。どの授業も、学年末考査に向けてテンポが上がっています。内容も難しくスピードも速いとなると、なかなか大変なことになるでしょうが、毎日の予習復習に力を入れて頑張りましょう。この2週間、しっかり追い込んでください。
明日は週の中日、6限授業で少し余裕がありますね。体を休めつつ、テスト対策にも取り組んでください。
本日の日めくりカレンダーはこちら。

一人で寂しいと感じることがありますよね。その状態に寂しいという気持ちを抱くということは、寂しくなかった状態を知っているということです。ちゃんと自分にも、繋がりというものがあったということですね。
あるいは、一人になりたい時もあるでしょうか。いろいろと複雑な気持ちを抱いているとき、多勢でいるより一人でいたいこともありますよね。これもありがたいことですが、今まさに繋がりがあるからこそ一人になれるのです。逆説的に聞こえるかもしれませんが、私たちが一人でいると感じる時ほど、私たちは繋がりというものを意識できるのかもしれません。だから、もしあなたが今自分は一人だと感じているのなら、あなたは決して一人ではないのですよ。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 一人じゃない