
高3学年通信(66期生)
目的のすり替わり
2022/04/08
66期の皆さん、改めて、進級おめでとうございます。今日は始業式が行われ、いよいよ高2がスタートしました。


新入生を迎えて、集会が行われました。66期の皆さんも、先輩になったわけです。心新たに、頑張っていきたいですね。集会では、留学生が紹介されました。一学期の間だけですが、66期の仲間として高2A組で共に過ごします。


ドイツの協定校からの留学生です。さっそく、クラスの男子が勢揃いして話をしていました。ぜひ仲良くたくさん交流して、お互いいろんなことを学んでほしいと思います。
その後は教科書の配布と各クラスHRが行われました。


今日だけでたくさんの教科書が配られ、プリントもたくさん配布しました。処理が大変だと思いますが、丁寧にお願いします。各クラスのHRでも、担任からいろいろ話があったでしょう。またこれからもいろんなことを伝えていくと思いますが、高2という時期を、是非とも有意義なものにしてほしいと思います。
さて、明日から通常授業です。時間割を確認して、まずは半日、頑張りましょう。そして、学年の廊下にこれがある限り、こちらも続きます。本日の日めくりカレンダーはこちら。

何かをやっていくうちに、目的がすり替わっていることはありませんか?テストに向けて大事なことをメモするためにノートをとっていたのに、いつの間にかきれいにまとめることが目的になっていたり、試合や発表会で上手に活躍するために練習していたはずが、練習のための練習をしてしまっていたり。気づけば目的がすり替わっているということは、案外よくあるようです。
ただ、悪いことばかりでもありません。思いつきや仕方なくで始めたことが、やっているうちにプラスの方向に行くことだってあります。テストで点数をとるために英単語を勉強していたけれど、やっていくうちに力がついてきて英語の勉強が楽しくなって自分の進路が決まったり、なんてことはこれまた意外とよくあることです。自発的に取り組んでいれば、良い方向にすり替わりが起こるかもしれません。やはりどんなことでも、前向きに取り組む姿勢そのものが大切なのでしょう。
~今日の配布物~
・運動器検診について
・家庭調書
・健康保健調査書
・通学証明書
・即興型ディベートについて
・年間予定表
・PTA総会について
・PTA委員選出と連絡先優先順位について
・2022年度学級校務分掌
・自習室開設について
・携帯電話、頭髪などについて
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 目的のすり替わり