![学校ブログ](/source/img/blog/sub6_bnr_pc.jpg)
高2学年通信(68期生)
考査前小景~G組/H組~
2024/02/21
学年末考査まで、あと6日。
シリーズ「考査前小景」、2日目の今日は、G組とH組の様子です。
![](https://www.hibari.jp/up_blogitem/225c5865-1b6d-4e5a-908e-a9f0579e4300-0_R.jpg)
![](https://www.hibari.jp/up_blogitem/8637751c-ac27-414f-993d-9857d6f80c70-0_R.jpg)
朝8時20分。
左側がH組、右側がG組の様子です。
毎週水曜日は、【8時20分から】英単語の小テストが行われています。繰り返します。【8時20分から】です。
この日も多くの人が座って取り組んでいましたが、なかにはギリギリに飛び込んできた人も・・・。
G組のとある人は、机にいろんなものが出ていましたが、「写真を撮るよ」というと慌てて片付けてくれました笑
![](https://www.hibari.jp/up_blogitem/d2c0c462-8212-4660-b8c4-fcae1917f40a-0_R.jpg)
4限、G組の「論理と表現」。
仮定法についての勉強でした。
テスト前ということもあり、勉強にも熱が入ります。
![](https://www.hibari.jp/up_blogitem/da6cb2dc-52bd-481e-a569-7b8a8ef75462-0_R.jpg)
6限、H組の「言語文化(古文)」。
現在の高1は、古文・漢文・近代の小説を全て「言語文化」という科目で扱うことになっています。
これは、今昔物語集に書かれた「羅城門」と、芥川龍之介が著した「羅生門」の比較を行う授業の様子です。
明日・明後日は、各クラスの休み時間の様子もお届けできればと思います。
学校ブログ
- トップページ
- 高2学年通信(68期生)
- 考査前小景~G組/H組~