学校ブログ

高2学年通信(68期生)

2月の勝者

2024/02/06

2月になって1週間近くが経とうとしています。

2月は、「如月」とも呼ばれますが、この由来は、まだまだ寒さが厳しい時期であるために衣を重ね着する「衣更月」であるとの説が有力であるようです。ではなぜ漢字が「如月」なのかというと、これは中国で2月を「如月」と表したから。中国の漢字と、日本語の読み方が一体となってできた言葉、というわけです。

2月には、他にも色々な名前があります。

旧暦では1月から3月を春としますが、2月はその間の月であることから「仲春」という呼び名があります。

また、厳しい寒さの中にある小さな春を思い起こさせるような、「梅見月」「雪消月」「木芽月(このめづき)」といった名前もあります。

そんな2月。

1月は各検定や英単語大テスト、2月もいきなり数学の大テストと、イベントが多く大変だったと思いますが、ここからは勉強のイベント事は少なくなります。月末から始まる学年末テスト、そして次の春に向けて、力を蓄えていきましょう。

この時期は、受験の時期でもあります。特に文理コースの皆さんは、去年の今頃は受験勉強に追われていたでしょう。そのときの気持ちも思い出してみてください。この冬の頑張りが、次の春の勝者を決めるのです。

朝の様子を撮りました。

「8時20分登校」、皆さんちゃんと守れていますか?

とあるクラスは、8時20分の段階で、クラスに数人しかいませんでした。

朝の過ごし方は、良い1日のための第一歩です。

次の春に向けた「2月の勝者」を目指して、皆さん今一度、朝の取り組みを考えてみませんか。

2月の別名にはもう1つ、「令月(れいげつ)」というものがあります。

これは、「何をするにも良い月」「素晴らしい月」という意味だそうです。

今月を良い形で越えて、次の学年を目指していきましょう。

pagetop