学校ブログ

高3学年通信(68期生)

青春の体育大会!7~競技編~

2025/05/15

今日は、体育大会の競技編をお送りします。

競技は例年通り、ショートスプリンターレースから始まり、台風の目、大玉転がし、ムカデ競走(メニーフィート)、八の字跳び、二人三脚、綱引き、団対抗リレーと進んでいきました。

昨年度のブログの反省として、競技をしている写真が少なかったので、今年は競技の写真もお送りします。

メニーフィートの練習の様子と、8の字跳びの様子です。

 

 

そして、最後には衣装に着替えて、エンカレッジメントパフォーマンス本番を行いました!

 

 

各団、充実したパフォーマンスができたと思います!

A組/B組はポルトガルの民族舞踊を取り入れた動きがあり、C組はイスラエル「マイムマイム」の振り付け、D組は高知県の「そうらん節」の動き、E組/F組/G組はノルウェーの「アルプス一万尺」を、ダンスの中に取り入れました。出色だったのはH組。担任自ら前面に出たニュージーランド「ハカ」のパフォーマンスは、目を見張るものでした!

 

 

最後に、全クラス/全員ではありませんが、担任とクラスのメンバーで撮った写真を載せておきます。

B組/C組/D組/G組/H組の順番です。

 

 

お天気にも恵まれた、良い体育大会でした。

15日(木)からは通常授業です。気持ちを切り替えて、月末の中間考査と、来月最初の模試に向けて、良い準備をしていきましょう!

pagetop