
高3学年通信(68期生)
FW03 古文常識
2025/07/10
フロンティアウィークも後半にさしかかりました。
普段と違うクラス編成、今まで交流がなかったような人とお隣同士になっているこの期間。授業中は特に、話したことがなかった同級生と仲良くなる機会が持てているように感じます。気疲れする部分もあるようですが、どうかポジティブにとらえて、あと2日、頑張っていきましょう。
今日は、社会科教室で行われた、「古文常識」の授業の紹介です。


平安時代に存在した(実は今もあります)官位や、貴族の恋愛のしかた、天皇の御殿の構造、貴族の邸宅の様子といった、古文を読み解くうえで必要な「古文常識」を、分かりやすい映像とともに学びました。
特に恋愛面は、みんなが興味をもって見ていたように思います。「垣間見」、普段の古文の授業でも出ているはずです。しっかり復習しておきましょう。
11日(金)は、大事な書類の提出期限です。また、卒業アルバムの撮影も始まっています。それぞれ予定を確認して動きましょう。14日(月)からは三者懇談です。どのクラスも、懇談の場所をよく確認してください。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(68期生)
- FW03 古文常識