高1学年通信(69期生)
周期表マスターを目指して
2023/05/30
今年度から土曜日の朝テストに、周期表の小テストが入りました。中学理科ではあまり重要視されていないように感じる周期表ですが、高校化学からその重要性に気付きます。そもそも周期表とは何かというと、118種類の元素を原子番号順に並べたものです。うん?よくわからない?では実際の周期表を見てみましょう。以下が周期表です。
目線は、左から右です。一番左上にあるH(水素)から、He(ヘリウム)→Li(リチウム)→Be(ベリリウム)…と続いていきます。周期表は、ロシアの化学者「メンデレーエフ」により、その原形がつくられました。現代化学においても、周期表はあらゆる分野でその根幹を成しています。今回の中間考査でも周期表に関する問題を複数出題しましたね。周期表に関する知識は、大学受験までに全てを覚える必要はありません。授業でどこまで覚える必要があるかは伝えていきますので安心してください。
P.S.周期表に関してもっと勉強したい!という人を心待ちにしています。
学校ブログ
- トップページ
- 高1学年通信(69期生)
- 周期表マスターを目指して