学校ブログ

高1学年通信(69期生)

進路講演会【総合型選抜・学校推薦型選抜】

2025/02/03

本日の6限目の時間に進路部の先生から総合型選抜と学校推薦型選抜のリアルなお話をしていただきました。大阪大学や神戸大学に合格・不合格になった先輩方の事例はとても参考になったのではないかと思います。まだまだ先の話だとしても、国公立大学の総合型選抜や学校推薦型選抜は共通テストでのある程度の高得点かつ活動実績が求められます(年々レベルが上がっています)。一般選抜だけに絞って対策する方が良い場合も多くなっています。「チャンスが1回増えるから受けてみようかな」ぐらいの感覚で考えていた人は、自分の中でよく考えてみてくださいね。準備もかなり大変ですよ。。。なお、本日最後にお話したアクション探究に関する詳しい説明はGoogleクラスルームで配信しているのでチェックしてみてください。
どんな入試でも基礎学力は必ず求められるので、日々の学習を積み重ねていきましょう。まずは学年末考査!!
○2月5日(水) シンガポール研修旅行全員パスポート取得説明会(既にパスポート持っている人も必ず出席)
○2月8日〜11日 高校入試期間
○2月12日(水) 月曜授業
○2月14日(金) 火曜授業
○2月25日〜3月1日 学年末考査
IMG_0189.jpeg

pagetop