学校ブログ

高1学年通信(70期生)

フロンティアウィークの様子~DS探究~

2025/07/10

今回のFW(フロンティアウィーク)では、DS探究基礎の時間が各クラス8時間設定されています。

情報分析の専門の先生が入り、仮説の立て方やリサーチの仕方、統計の見方などを学びました。今日の授業は、それぞれが分析してまとめた報告書をグループのなかでシェアし、データは正しいか、曖昧なデータになっていないか、相関関係と因果関係についてなど、グループの人たちからアドバイスをもらっているところでした。

改善点を踏まえ、自分の報告書をブラッシュアップするのが今回の授業のゴールのようです。

バスケットゴールの設置数と都道府県の相関、都議会選挙と参議院選挙の相関、スポーツの記録とスポーツイベント開催の相関、タカラジェンヌの身長と出身都道府県などなど、生徒たちが調べた分野は多岐にわたっていました。

自分が興味を持っているものだと突き詰めるのが楽しいですね。

pagetop