
中3学年だより(71期生)
自分の頭で
2025/07/09
フロンティアウィーク3日目です。
今日は学年全体で数学についての講演を受けました。講義内容は正しい数学の学び方、数学力向上のための鍵、そして自分の頭で考え抜くことです。教えていただいた先生は名城大学の教授です。
生徒たちは次々に出される問題を自分の頭で考え、また他者と協力して考え、答えを出そうとしていました。先生は、日常の至るところに数学的思考力が問われる場面があり、これからの時代は数学を得意とする人が社会からは重宝されるとも仰っていました。
数学が苦手なそこのあなた、まだ間に合います!
学校ブログ
- トップページ
- 中3学年だより(71期生)
- 自分の頭で