学校ブログ

中3学年だより(71期生)

考査始まる

2025/10/14

2学期中間考査が始まりました。今回は少し変則的で火曜から金曜と、土日をはさんで月曜までが考査期間となっています。ちなみに考査終了翌日の水曜はベネッセの総合学力調査です。

今日の1時間目は国甲でした。『高瀬舟』の問題の他、『奥の細道』が出題されていました。「月日は百代の過客にして、行きかふ年も、また旅人なり」という序文で始まる紀行文です。この序文はぜひ暗誦してください。

2時間目の社会総合では科目名の通り、地理から歴史まで様々な問題が出題されていました。昨日閉幕した大阪・関西万博(万国博覧会)についての問題もありました。次回の万博は2030年にサウジアラビアで開かれるリヤド万博です。凄まじい規模で開催されるそうです。2030年には71期生はちょうど20歳になっています。そのときには空飛ぶ車やアンドロイドなどが実用化されているのでしょうか。

秋の定点観測②

メタセコイア、大銀杏、校庭前のモミジ

陽射しがまだ夏のようですが、モミジは少し色づいていました。

pagetop