
学園ブログ

- ホーム
- 常務理事便り
常務理事便り

2021年09月30日
「お彼岸すぎ」
~雲雀丘学園常務理事・学園長 岡村美孝~
お彼岸が過ぎて大変しのぎやすい季節となりました。自宅近くの百日紅も今ではすっかり花びらを落として梢近くにわずかに残すばかり、学園の正門を入ったところの桜は気が付けば黄葉が増し、足元には落ち葉が目立つようになりました。朝の登校挨拶にもほうきを持って参加の必要がありそうです。

黄葉が目立つ桜
9月25日に開催された決勝大会の様子をオンラインで拝見しましたが、小高君は実に歯切れよく発表していて、彼の雲雀丘学園時代を彷彿させました。審査員から、テーマに選んだ「空に道を作る」というフレーズが非常に印象的で夢が膨らむイメージがあると賛同を得ました。一方、騒音は?コストは?アクシデントへの対応は?などの厳しい質問にも、丁寧にエビデンスに基づいて答えていて、まさに彼の本領発揮。審査員から高評価を得たものと思います。おめでとう、本当によくやった。しかしこれはゴールではなく小高君のかねてよりの夢の第1歩。頑張れ!

ホタルガ
(2021.9.30)