
学園ブログ

- ホーム
- 常務理事便り
常務理事便り

2025年04月04日
Vol1 新年度
~雲雀丘学園常務理事 成地 勉~
4月1日、本学園の新年度が始まりました。1日は任命式で新しく本校の教員、職員になられる方をお迎えしました。また、同日には合同職員会議を開催し、永年勤続表彰を行い、対象の先生方、職員の皆さんに感謝の意を伝えました。その後、本年度の学校方針を教職員全員で確認し、校種ごとの様々な打ち合わせ会が開催されました。
私が今年度、特に大切にしたい言葉は「日々新たな心」です。私もこの学園で仕事を始めて9年目となりました。その間、学園広報、小学校校長、中高等学校副校長を経験し、今の職にあります。おかげさまで皆様のご支援や教職員の頑張りで本学園は阪神間でも一定の評価をいただけるようになってきました。しかし、「好事魔多し」、一番の恐れは「慣れ」であり「ルーティン」であり「マンネリ」です。「慣れ」や「マンネリ」が原因となってわずかな変化への気づきが遅れて、ほころび始めます。




学園のサクラもいよいよ満開が近づきました。新入生や新学年に進級された子どもたちを祝福してくれているようです。