新入生の皆さんへ
入学式の日、新入生の皆様をお迎えしました。
剣道部に是非入部していただき、学園生活を充実したものにして頂きたいと考えています。
どうぞ、気軽に見学にお越し下さい。
今年度も、剣道部一同精進してまいります!
入学式の日、新入生の皆様をお迎えしました。
剣道部に是非入部していただき、学園生活を充実したものにして頂きたいと考えています。
どうぞ、気軽に見学にお越し下さい。
今年度も、剣道部一同精進してまいります!
3月も下旬となり、今年度の仕上げと新年度に向けての準備をしています。
春休みに入り、遠征で技を磨いています。
3月15日 津田学園(三重県)へ。
3月20日 仁川学園
3月24日、25日 阿星錬成大会(於:湘南市総合体育館)
仁川学院へ遠征 阿星錬成大会
剣道部では、学年末を迎え、春季遠征へと準備を始めています。
剣道部では、1月の授業はじめから寒稽古中を除き毎朝、朝のトレーニングを実施してきました。今年は、2月21日まで継続し、終了しました。この活動は、例年、冬のこの時期に、足腰を鍛えようと、1月から2月末まで朝のトレーニングとして行っているものです。今年度もじっくり取り組むことができました。
また、年間を通して実施してきた朝の道場掃除と素振りも3月2日に完了しました。
こうして、剣道部のモットーである、『朝の道場掃除で心を磨き、夕方の稽古で身体を錬る。(朝鍛夕錬)』を平成20年度もやり終えることができました。3月3日より始まっている後期期末考査中は素振りをお休みして試験に全力投球していますが、考査最終日からは、春季遠征に備えて練習が再開されます。平成21年度『兵庫県・全国制覇』を目標に春休みもがんばります。
応援、よろしくお願いします。
朝のトレーニングの様子です。
51期生の高校卒業式が行われました。
部員一同、道場に集い、お別れの会を行いました。
在学生から卒業生へ感謝の言葉、そして卒業生から顧問、在学生に向けての言葉がありました。
卒業生が、6年間、あるいは3年間の剣道部入部のきっかけ、そして努力、つらかったこと、そして学んだ大切なこと、そしていつまでも大切にしていたい想い出などを語るにつれ、涙ぐむ場面もありました。
51期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんのご活躍を心よりお祈り申し上げています。
時折、時間を見つけては母校に帰ってきてくださいね。
去る2月14日(土)15日(日)に関西学院大学へ伺い、練習試合と錬成大会に参加させていただきました。関西学院大学体育会剣道部の現役生・卒業生のみなさんが総出で準備されている大会で全国から男女のべ150校以上の学校が参加する大きな錬成大会です。結果は男女とも予選リーグ落ちで残念でしたが、チームのつながりを強化することができ、次に繋がる内容になったと思います。来年度の総体に向け、また、遠征で課題を1つ1つクリアしていき、夢をチーム全員で実現させていきたいと思います。
毎年恒例の寒稽古の最終日。今年は中学入試などの関係で、2月1日となりました。
日頃、交流の深い尼崎稲園高校剣道部と伊丹北高校剣道部も来校してくれての合同稽古会となりました。午前中二時間程度の稽古のあと、柔道場で手作りの豚汁を全員でいただきました。
OBやOGが第二世代の剣士たちを連れて稽古に参加したり、OB・OGの父母の方々が豚汁作りを
手伝ってくださったりと、懐かしさに併せてしみじみありがたいと思ううれしさに、充実した一日を
過ごすことができました。
「剣道を通じて仲間を作り、大切にし、自分たちを支えてくださっている人たちに感謝を忘れないように。」
こうした行事の中でそうしたことを学んでいってほしいと思います。
例年剣道部は、寒稽古をやり終えた次の休日に箕面の『勝尾寺』にその年の『必勝祈願』に参拝します。
毎年行うこの行事では、阪急『箕面駅』に集合し、箕面駅から『箕面の滝』を経て『箕面ビジターセンター』から東海自然歩道(山中)を通り『勝尾寺』に行き、各々男女主将が『必勝祈願・兵庫県制覇・全国制覇』の絵馬を書き、鐘を突き祈願します。全員で参拝した後は、境内で昼食を取り、帰路は『箕面ビジターセンター』まで自動車道を通り『滝』から『阪急箕面駅』に戻ります。この行事は『必勝祈願』と『耐寒トレーニング』『親睦遠足』を兼ねた行事です。
1月25日の朝、目覚めると一面の銀世界でしたが、天候も回復し気持ちのいい汗をかきながらの参拝と今年もなりました。『必勝祈願』と『徒歩4時間30分の耐寒登山(トレーニング)』をやり終えた満足感と充実感に満ちあふれたすがすがしい表情で帰宅の途につきました。
今年も『剣道部 必勝!』で頑張ります。顧問
1月11日、加古川市総合体育館において、第24回加古川市長杯高等学校剣道大会に参加しました。
男子団体 ベスト8
女子団体 予選リーグ敗退
という成績を納めました。
この大会は、加古川近辺(東播地区)の学校を中心に兵庫県内の実力校と遠来では(福岡・徳島・島根・広島・岡山・岐阜・石川・富山・奈良・滋賀・大阪)の強豪校が参加する大きな大会です。男子団体は4校による予選リーグを3勝0敗で勝ち上がり、決勝トーナメント1回戦徳島県の学校・2回戦奈良県と破り、ベスト4をかける試合で惜敗しました。
女子団体は残念ながら予選リーグで2勝1敗でリーグ突破は成りませんでしたが、善戦しました。
雲雀丘学園高等学校剣道部は平成21年になり最初の試合で好発進できた様に思えます。
顧問・部員一同頑張りますので、本年も応援のほど宜しくお願いします。
4日に渡り続いていた寒稽古は、本日最終日を迎えました。
今日は中学3年生が、中学の締めくくりともいえる気迫で稽古をしました。
「さすが中3、足運びがいいな」という先生の誉め言葉に、面の奥から嬉しそうな笑顔が見えました。
今日は午前5時半時点では近隣は-3度と、非常に寒かったようですが、よく頑張りましたね。
剣道部にとっても、今日は寒稽古最終日、声も一番よく出ていたように思います。
この寒さに耐えてみんなで取り組んだ稽古をいかして、今後も精進してゆければと思います。
寒稽古を支えて下さいました先生方、ありがとうございました。
中学1年生、2年生の寒稽古が行われました。
中学1年生にとっては初めての寒稽古です。朝早くに起床して、午前7時に集合、そして寒さに耐えて稽古をするというようなことは、おそらくこれまであまり経験してこなかったことでしょう。初めての経験はどうでしたか?
中学2年生にとっては、昨年は部員の動きに圧倒されて、驚きを隠せないでいる人もいましたが、今年はさすが経験者。落ち着いて一生懸命に取り組んでいましたね。
剣道の部では、剣道部と一般生徒の合同稽古であったため、部員が指導する場面も見られました。
また、柔道の部では、2年生と1年生が組み合う場面も見られ、クラブ外ではなかなか知りあうことのできない上級生と下級生との友情作りの一面も見られました。この素敵な機会を、今後の学園生活にもいかして下さいね。