
部活動
科学部 最明寺川生物観察
2019/05/10
科学
気温も上がってきて、様々な生き物が活動を活発にしています。
本日は、阪急山本駅近くの最明寺川へ向かい、生物の観察をしてきました。
川の水面にはユスリカが大量に舞っており、そのユスリカを狙って、小型のオイカワがジャンプを繰り返している姿が多く見られました。
フライフィッシングの対象魚としてオイカワが最近人気なのがよくわかる光景でした。

飼育しているドジョウのために河原の石や砂も少し拝借しました。

校内畑作で作っているジャガイモも大きく成長し、花をつけはじめました。
あとは地下茎を大きく成長させてくれるのを待つばかりです。