部活動
科学部 2019GW合宿2日目
2019/05/08
科学
合宿2日目の朝は、朝釣りのために5時起床です。
既にその時間には明るくなっていましたが、空気の冷たさと生物の様子が違って見えました。
朝は風もなく、絶好の釣り日和。
ただし、ザリガニ以外の釣果は無し。
きれいな朝焼け。これを見れただけでも早起きしたかいがありましたね。
朝日を浴びながら必死に試行錯誤します。釣りの腕は上がってきたかな?
中学1年生はザリガニ釣りに夢中。釣り竿は周りを見て、大事に扱いましょう。
朝早くから活動したので、朝食時間の8時には全員腹ぺこ。多くの参加者がご飯をおかわりしていました。
朝食後、部屋の片付け・掃除をみんなで協力して行い、昨日と同じ乙女ヶ池へ。
この日は本来の目的であるブルーギルを釣ることができました。
婚姻色が明るく出ていたので、繁殖シーズン真っ盛りでしょうか。
このあと顧問による解剖実習も行われました。
この日は、ミシシッピアカミミガメやクサガメに追いやられて生息数が減少してしまっている「イシガメ」も発見することができました。日本在来種で、おとなしい性格が特徴です。
昼食はしょうが焼き弁当。みんなで乙女ヶ池を眺めながら食べます。
この後ほどなくして、雷が鳴り始め、雨もぽつぽつ来たため、予定よりも1時間ほど早い撤収となりました。
今回の合宿で、普段なかなか得られない生き物たちとのふれあいをすることができたと思います。
自然を感じる心、大事に思う心を持って、守るために行動できる人間に育って欲しいと思います。