
部活動
茶道部 2021夏のワークショップ Day2
2021/08/22
茶道
2日めのワークショップは告天舎で一日すごします。窓の外の景色も、この建物の大きな醍醐味。天候不順が続いた今夏も、青紅葉が瑞々しい姿で見る者を楽しませてくれます。
季節の今を、ゆっくりと愛でながらお茶を点てられるのも夏のワークショップのいいところです。


さて2日めは毎年、浴衣を着る練習もします。文化祭や体育祭などでは自力で綺麗な着姿を披露できるように、何度も姿見の前で襟元やおはしょりを確かめます。前で結んで後ろに回す帯の扱いも、何度か繰り返しているうちに上手になっていきます。
そして毎年、上級生が下級生を上手に手伝う姿がとてもいいのです。


せっかくなので、今日は浴衣のままお茶を点てました。カジュアルな浴衣を茶席で着ることの是非はありますが、でもやっぱりみんな、ちょっと華やかな非日常感の中で嬉しそうなのです。


2日に凝縮された今年のワークショップの成果は文化祭で。まだ一般の方をお招きできないのが残念ですが、ヒバリのお茶のココロは大切に育っています。