
部活動
囲碁将棋部 囲碁 かがわ総文祭2025
2025/07/29
7月26日(土)、27日(日)香川県まんのう町「スポーツセンターまんのう」にて「かがわ総文祭2025 囲碁部門」が開催されました。雲雀丘学園からは、高3男子部員(七段)が男子個人戦に出場しました。
男子個人戦への出場は各都道府県を勝ち抜いた代表者48名(香川県は開催県の為2名)が出場できます。
1日目に4局、2日目に2局打ち、合計6局でのスイス式リーグで順位を決定します。
1回戦:対 大分東明高(大分)の選手に勝ち
2回戦:対 ラ・サール高(鹿児島)の選手に勝ち
3回戦:対 埼玉県立浦和高(埼玉)の選手に負け
4回戦:対 長崎県立佐世保工業高(長崎)の選手に勝ち
5回戦:対 佐賀県立鹿島高(佐賀)の選手に負け
6回戦:対 桐蔭学園高(神奈川)の選手に勝ち
結果、4勝2敗で第7位となりました。
3回戦の相手は元院生Aクラスの選手ということでしたが、途中まで優勢ながらミスにより逆転負け。大変悔しい思いをしました。5回戦も惜しくも敗れ、全国大会に出場する選手のレベルの高さを実感しました。紙一重の差で勝敗が決することが多くあるように感じました。
今大会も昨年同様、日頃仲良くさせていただいている西宮南高校の顧問の先生、選手と行き帰りを共にしました。
初日にはこんぴらさんにお参りし、本校部員と西宮南高校の選手はうどん打ち体験も楽しんでいました。
また、兵庫県選手男子2名女子3名は同じ宿に泊まり同じ食事を取りコミュニケーションを図りました。
兵庫県としては理事長を務めておられる先生の「同じチームは行動を共にする」ということを大事にしており、関係者皆が賛同し大会中行動を共にしました。それにより団結力がより深まったように感じます。
8月5日、6日には舞台を東京に移しての全国選手権。この部員にとって最後の高校全国大会になります。









