学校ブログ

校長通信

回向返照 第51号

2025/09/22

入試

9月の万博会場に行きびっくりしたこと。人が多い、人が日向に並んでいて通路が塞がれ身動きが取れない、人が日陰で休んでいる、倒れている人もいる。異常な光景でした。学校に戻るために昼過ぎに退場しようとしましたが、入場者の列も多く、ゲートが混乱して、退場にも列ができていました。

このシンポジウムでの問題提起として、この夏の暑さ・気温は史上最高と言っているけれど、10年20年後にはこの2025夏の暑さは最低だったと言われるのではないか、とのお話しがありました。「酷暑日」という言葉も生まれました。

受験生のみなさんはいかがですか?夏休みから学校に戻って、ペースはつかめていますか?しんどい時期だと思いますが、ここは歯を食いしばってがんばりましょう。あえてペースアップしましょう!9月が勝負です。そのペースで秋を乗り切りましょう。

高3生もいろいろな気持ちが渦巻くかもしれません。休まずコンスタントにがんばりましょう。Keep Calm and Carry On!暑さが感覚を狂わせます。もう夏ではありません。秋風にあたると成績を見て急に焦りが・・・と言う人も出ています。
本校受験のみなさんはいかがですか?校内での説明会にもたくさんの申し込みがあります。私は塾での説明会や校外での相談会にも呼ばれ、みなさんや保護者の方とお話をしています。志望校の選定や成績の伸び、勉強へのやる気など個々に悩みはつきないようです。なぜこの学校に行きたいのかをしっかりつかんでがんばってみてください。
先日読んだ本からの言葉です。禅の言葉で「回向返照(えこうへんしょう)」:外にばかり光を求めず、すでに自分の中にある光を自分の内面に照らし返してください」という教えです。

 

pagetop