
高3学年通信(66期生)
初めての人生
2020/06/03
再び偶数グループの登校日です。まだ登校は2日目ですが、流石は中3というだけあって、少しずつ授業の流れには慣れてきているようです。




移動教室でも、なるべく間隔を空けて座ります。まずこの状態で、問題なく学校生活を送れるようになるまでになりたいですね。
今日のHRでは、ちょっとしたレクレーションをしました。




奇数グループの人が来週に実践となるので、詳しいことは言えませんが、みんな楽しそうに取り組んでくれました。少しは、気がほぐれましたかね。奇数の人たちは、来週を楽しみにしていてください。明日はその奇数グループの登校日です。久しぶりの7限授業で疲れるかと思いますが、頑張りましょう。明日は体育がありますが、服装は制服で良いそうです、ただ、体育館シューズと外靴を忘れないように。
では、本日の日めくりカレンダーコーナーです。
これはまさしく、という一言ですね。みんな生きるのは初めてのこと。上手くいくことがあれば、上手くいかないことだってあります。初めてなんだから、当たり前。だからこそ、失敗してもいいからやってみよう、です。不器用だっていいじゃないですか。きれいにやり遂げられなくても、これで良かったんだと思えるようになれるなら、それで上出来です。毎日を、一生懸命に生きましょう。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 初めての人生