
高3学年通信(66期生)
忘れ物はない?
2020/11/30
11月最終日、しかし週の始まり、朝から寒かったですね。期末考査が再開しました。今日の科目は英語1・理科1。なかなか苦戦していたようです。これでようやく折り返し。明日の科目は公民・代数です。頑張ってください。
さて、皆さんがお休みの間にでしたが、各教室の入り口に、新たに消毒液が設置されました。


教室の換気や手洗いは徹底してもらっていますが、世間では感染者の数が収まることを知らず、どんどん増え続けています。今一度、気を引き締めてください。教室の出入りの際は、ぜひ活用してください。
さあ、明日から12月です。早いもので、今年もあと一ヶ月となりました。今日配布した学年通信にも書いてありますが、皆さんが中学生でいられるのもあと100日ほど。中学生が終わってしまう前に、2020年にやり残しのないようにしてほしいものです。
今年の日めくりカレンダーも残りわずかですね。まずは昨日の一枚。

毎日、忘れ物はないかチェックしていますか?大事な提出物が増えてくる時期です。忘れていたなんてことのないように気をつけてください。先にも書きましたが、2020年も、中学生でいられるのも残りわずか。忘れ物のないように。
さてもう一つ、本日の一枚です。

残す時間が少なければ何もできないのでしょうか。捉え方にもよりますが、まだ、できることもあるでしょう。そして来年には、高校生になります。もっともっと、できることがあります。まだこれから何だってできる。自分の可能性を信じて、チャレンジしてください。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 忘れ物はない?