
高3学年通信(66期生)
何学年の何式?
2020/12/22
今日も朝から講習が行われています。古典の講習は今日はお休みなので、午前の講習は学習会のみでした。

今日も朝から頑張っていました。この自習のサイクルを、ぜひ家でも実践してもらいたいところです。


こちらは午後から行われている数学の講習。年明けに予定されているZ会模試の対策講座です。難しそうな問題を、お互いに協力して考えていました。


見るからに難しそうな内容です。まだ授業で本格的に扱っていないような内容が出題されるということで、特別に先取りの講座となりました。なかなか大変ですが、頑張ってください。
各クラスの懇談も引き続き行われています。ご家庭からいろいろなお話を伺っています。直接お話をいただける貴重な機会ですので、ありがたく思っています。各担任がそれぞれ伺っているところですが、気になることがあれば、平時でもお寄せください。
さて、懇談と講習の前半が明日で終わります。講習を受けている人たちは、折り返し地点ですね。寒いですし、体調を崩さないように気をつけてください。では、本日の日めくりカレンダーです。


結婚25周年で銀婚式、50周年で金婚式は有名ですが、実はもっとたくさん「〜婚式」というのはあるそうですね。真珠・珊瑚・樫もあれば、ルビー・サファイヤ・ダイヤモンドなど、思っているよりたくさんあるようです。
結婚周年を例えるのに金や銀などの宝石を使っていますが、ものは例えようで、「〜のように…」と表現できれば、どんなものでもOKなわけです。では、私たち66期を例えるとしたらどうでしょう。卒業式は、門出を祝う式でもありますが、66期結成から3年の節目という式でもあります。この3年の日々をどう例えるでしょうか。私たちは何学年で、何式を迎えるでしょうか。願わくは、太陽のように明るく暖かく笑顔に溢れた学年で、木の葉のように数えきれないほどの思い出の詰まった日々でありますように。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 何学年の何式?