
高3学年通信(66期生)
逃げないうちに
2022/06/07
いよいよ、待ちに待った修学旅行です。朝早い集合でしたが、皆さん問題なく集まってくれました。


空港に直接集合し、いざ飛行機に乗り込みます。搭乗時間は1時間半ほどで、到着後場所を移動し昼食をとりました。楽しい行事なのに黙って食べなければならないもどかしさはありますが、仕方ありませんね。昼食後は選択したコースに分かれ、体験や見学に向かいました。


こちらは大倉山のグループ。大きなジャンプ台は圧巻だったようで、上から見る景色もまた素晴らしかったそうです。中には体験施設もあり、ウィンタースポーツを体験していました。



こちらはノーザンホースパークのグループ。馬に触れ合える施設です。馬に乗ったり馬車に乗ったり自転車に乗ったり、思い思いに楽しんでくれていました。


これはウポポイ民族博物館です。アイヌの文化を学べる施設で、最近新しくなったということもあり、ものすごく綺麗です。博物館のエントランスからの眺めが本当に壮大ですね。展示物を興味深げに眺めていました。



最後は水族館と支笏湖遊覧船。希望者も多く、皆さんとても満足してくれていたようです。遊覧船の中から湖の中を見ることができ、楽しそうにあちこちキョロキョロしていました。船の時間も楽しんでくれたようです。
その後は全員ホテルに移動し、夕食をとりました。


食事会場に入る前に全員消毒をし、両手にビニール手袋をつけて入場します。感染対策にも余念がありません。




感覚を広くとり、夕食をとってもらいました。食事はもちろん、デザートもとても充実していて、皆さん嬉しそうでした。お腹いっぱい食べられたようです。この後解散し、各自でお風呂に入ってもらって就寝となります。
1日目は無事終了となりました。大きな怪我や問題もなく、順調に行程は進んでいます。明日からもいろんなイベントがありますし、今日はしっかり休んでほしいと思います。1日目、お疲れ様でした。旅先からもいきましょう。本日の日めくりカレンダーはこちら。

今という時間をどのように感じているでしょうか。楽しいことも嫌なこともあるでしょう。いろんな感情があなたの中に渦巻いていることと思います。
その感情も、ずっとあなたの中にあるわけではありません。「楽しい」という気持ち自体はいつでも湧いてくるでしょうが、同じ「楽しい」はきっと二度と現れません。その時の感情や空気は、その時しか味わえないのです。まだ大丈夫、ずっと変わらないだろう、そんなふうに思っていると気づけば無くなってしまいますよ。逃げてしまわないうちに、しっかり味わってください。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 逃げないうちに