
高3学年通信(66期生)
お返しの累乗
2022/06/14
朝からスッキリしない1日でしたね。風も強く、少し肌寒くさえ感じられました。そんな日でも、皆さん朝から頑張っています。


今日の朝学は速読です。少しずつやり方にも慣れてきて、スッと問題に取り組んでくれています。朝学に小テストに、忙しい日々が戻ってきましたね。毎日のリズムをつかんで頑張ってください。
そして、明日は英単大テストが行われます。随分前からアナウンスされていたので忘れてないかと思いますが、大丈夫でしょうか。修学旅行の移動中に勉強している人もいたくらいですから、きっと大丈夫でしょう。健闘を祈ります。では、本日の日めくりカレンダーはこちら。

倍にして返すなんて言葉が少し前に流行りましたね。やられっぱなしじゃ済ませられない。そういう気概も、世間でのし上がっていくためには確かに必要でしょう。
しかし、何でもかんでも倍にして返していくと、果てはとんでもないことになってしまいます。腹が立ってやり返すにしても、必要以上にやり返しては余計な憎しみを産むだけだし、お礼をどんどん豪華にしていっても、ただ相手に気を遣わせてしまうだけです。どんなお返しも、累乗にしていくよりは程度にあったお返しが良いもの。その加減を間違えないようにしたいものです。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- お返しの累乗