
高3学年通信(66期生)
明日でいいから
2022/06/09
今日も朝早いですが、何とか朝食の時間には集まってくれました。修学旅行3日目、スタートです。




朝食をしっかり食べ、それぞれの準備に入りました。今日も入れ替わりの体験で、ラフティングと選択別体験に向かいます。




まずこちらはラフティング。午前は一貫コース、午後は文理コースの人たちが行いました。グループで一つのボートに乗り、ガイドさんの指示に従って下流を目指します。




流れの早いところで波を被ったり、岩にぶつかったり、水をかけあったり、皆さんとても楽しんでくれていたようです。今回のコースはまだ初心者向けのようで、もし興味のある人は、ぜひどこかでハードなコースに挑んでみてください。




ここからは選択別体験。まずこちらはサイクリング。自分で自転車を選び、しばらく練習をしていざ出発です。




高低差のあるコースを1時間半ほどかけて回りました。最初こそ余裕の表情でしたが、最後の方はなかなか大変そうでしたね。体のケアをしっかりしておいてほしいと思います。




こちらはリバーフィッシング。川に入って魚を狙います。なかなかうまく釣れませんが、これも釣りの醍醐味。なんとか釣果をあげた人もいるようです。嬉しそうな顔をしていますね。




結構なところまで浸かって竿を投げている人もいました。竿を振るだけでも楽しそうでしたが、釣果のあった人は満足気です。多い人では、一人で4匹も釣ったそうです。


こちらはトレッキングのグループです。ホテルから少し離れて山を登りました。結構な高さまで登りましたが、皆さんは元気だったようです。気持ちの良い活動になりましたね。



パークゴルフのグループですね。普通のゴルフよりハードルは低いように見えますが、これが意外と難しい。それぞれのホールをグループに分かれて周りました。



トータル3オーバー程度に抑えられた人もいるそうで、なかなかやりますね。あまり触れられる機会のない競技ですが、楽しんでもらえて何よりです。



アウトドアから変わってこちらはグラスアート。用意された器に下絵を参考にしながら絵を彫っていきます。



絵や文字が反転するということにやや苦戦したようですが、最後はみんな良い作品を仕上げられたようです。ぜひ大切に使ってください。



最後はレザークラフト。自分達オリジナルの革製品を作ります。専用の道具で、自分なりに模様をつけていきます。



少々苦戦しているところもありましたが、何とか完成まで辿り着きました。使うほどに、味わいが出てきそうで、自分専用という感じがしますね。大切に使ってください。
その後はホテルに戻り、夕食をとってお風呂に入り就寝となりました。3日目はアクティビティが多かったですが、目立った怪我や体調不良もなく、安心しました。今日もお疲れ様でした。
さて、名残惜しいですが、修学旅行も明日が最後です。明日は小樽市での自由行動。お目当てにしているものもあるでしょう。十分注意を払いながら、観光を楽しんでほしいと思います。本当に楽しかったなあと思える修学旅行であるように、最後まで気は抜かずに、思いっきり楽しんでください。では、本日の日めくりカレンダーはこちら。

今日のことは今日やりきる、ということは大切なことです。やるべきことがどんどん積み重なってしまうと、余裕がなくなってしまいますからね。
逆に、明日でもいいことは今やらねばならないことではありません。明日の余裕を生もうとして今を忙しくしても、結局明日も同じように、明後日をケアしようと明日が大変になってしまいます。忙しくならないようにと思っているのに、むしろ忙しさを生んでしまうという矛盾が生じているのです。私たちは意外と、自分たちで忙しい状況を作ってしまっている。今でなくていいことは、たまには明日以降に先延ばしにして、今は羽を伸ばすことも必要なのかもしれません。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 明日でいいから